今週の相場のポイント!
おさえておくべき今週の相場のポイント!10月26日分!
こんにちは!IMC情報配信部です!
今週のおさえておきべき相場のポイントをお送り致します!
米国市場
大きな注目を集めている11月3日の大統領選も間近に迫っています。
基本的には大統領選を前に積極的な売買を仕掛けにくい状態が継続するでしょう。
なお、先週開催されたテレビ討論会では新しい材料が出てくることはなく、
改めて現在優位とされるバイデン大統領誕生時に恩恵の受ける企業が中心的に買われる展開となりました。
なお、追加経済対策の成立に関して楽観的な意見や、
大統領選前の成立の目処が見えないなどが様々な見方が相次いでいますが、
「いずれ成立するものの正確な時期はわからない」のが現状と言えます。
また、新型肺炎のワクチン開発に関する報道と合わせて、
「経済対策と新型肺炎に相場が一喜一憂する流れ」となるでしょう。
主力企業決算(一部抜粋)
NY市場では、今週大型ハイテク株を含む主力企業の決算が相次ぎます。
- 27日:3M、ファイザー、キャタピラー
- 28日:ボーイング、フォード、アムジェン
- 29日:アップル、アマゾン、アルファベット
- 30日:エクソンモービル、シェブロン
経済指標など(一部抜粋)
29日発表の7〜9月米GDPは前期比年率換算で30%を上回る過去最大の伸びを記録するとの予想が大方を占めています。
- 26日 23:00 新築住宅販売件数
- 27日 21:30 耐久材受注
- 27日 22:00 ケースシラー住宅価格指数
- 27日 23:00 消費者信頼感指数
- 29日 21:30 四半期GDP(速報値)・新規失業保険申請件数・失業保険継続受給者数
- 29日 23:00 住宅販売保留指数
- 30日 21:30 個人消費支出・四半期雇用コスト指数
- 30日 22:45 シカゴ購買部景気指数
- 30日 23:00 ミシガン大学消費者態度指数
日本市場
現在日経平均株価は25日MAより上で推移しているものの、
どこかのタイミングで大きく変動をすることに注意しましょう。
なお、本日から
ー以降はIMC会員限定サービスとなりますー
※細心の注意を払い作成しておりますが、内容の正確性、及び安全性を保障するものではありません。
※本サービスは、投資知識の学習の為の参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄について、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません
※本サービスが利用者の自己責任のもと利用されるものであることに鑑み、発生したいかなる損害においても、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承ください。