これから資産形成を始める人向けの
投資情報サイト

テクニカル分析講座

一目均衡表の三大理論とは?わかりやすく解説!

テクニカル分析の1つである一目均衡表を使いこなすには、「三大理論」という一目均衡表の真髄とも言える理論を使いする必要があります。三大理論を学ぶことによって、「完璧に理解することはできない」とも言われる一目均衡表に近くことができるでしょう。

一目均衡表の三大理論とは?

一目均衡表の三大理論とは、

の3つの理論のことです。未来に記載されている先行スパンや、過去に記載される遅行線など、他のテクニカル指標に比べかなり特徴的な形を表す一目均衡表は、この三大理論をベースに作られています。

時間論とは

時間論の例

時間論の例

時間論とは、「相場の転換点を時間によって予測する」考え方です。「基本数値」をベースに、相場が転換するタイミングなどを予測することが可能になります。

他のテクニカル指標は縦軸をベースに考えるのが基本になりますが、一目均衡表は縦軸と横軸を使い、目標価格とそこに達する時間も予測するテクニカル指標になります。

▶️時間論を詳しく学ぶ

波動論とは

N波動の図解

N波動の図解

波動論とは、相場の波形のパターンによって、相場を分析すする考え方です。

  • I波動
  • V波動
  • N波動

という基本波動が連続することでトレンドが作られると考え、

  • P波動
  • Y波動

という変形波動を交えながらも、「最終的にはN波動が作られる」とされています。

これからどの波動が来るのかを、他の理論と合わせて推測していく方法となります。

▶️波動論を詳しく学ぶ

値幅観測論とは

値幅観測論の各計算値の比較

値幅観測論の各計算値の比較

値幅観測論とは、上値や下値を使用しながら、次の天底がどのあたりに来るのかを推測する理論です。

  • V計算
  • E計算
  • N計算
  • NT計算

などをベースに、「株価がどこまで上昇・下落するのか」を計算式にて導き出す理論になります。

▶️値幅観測論を詳しく学ぶ

三大理論を使いこなすには

  • 時間論:トレンドが転換するタイミングを推測する
  • 波動論:チャートの形を見て、そのあとの動きを推測する
  • 値幅観測論:上値と下値の目標値を推測できる

という三大理論を総合的に利用した上で、先行スパンといった各指標で分析する必要があります。

このように資産形成を独学だけで勉強しようとすると、

  • 本来知っているはずべきの知識を知らなかった…
  • 知識が先行してしまい、最も重要な考え方ができていなかった…

という状況に陥ってしまうことがあります。

さらに、デイトレードのようなハイリスクハイリターンの金融商品を一人で運用していると、

  • 冷静に考えれば間違っていたのに、損切りや利確ができなかった…
  • メンタルがうまくコントロールできなかった…

というハードルを超えるのがとても高いです。しっかりと利益を積み重ねていくためにも、自分に何が足りないのか、どういったことを学ぶべきなのかを振り返ることができる環境を作るようにしましょう。

 

 

関連する記事