読み方:あげいっぷく 対義語:下げ一服
上げ一服とは、 上昇トレンド中において、 一時的に上昇が止まることを言います。 (⇔下げ一服)
急上昇していた相場が、 安定した相場に戻る状態のことを 指す場合もあります。 上昇中の「一服」を意味しているとも 言い返ることができます。
基本的に相場の世界において、 株価が上昇し続けると いうことはありません。
必ず、 「上げ一服」のタイミングが あることになります。
次の記事
前の記事
ナイト・セッション(夜間取引)とは?
昨年来高値とは?【投資用語解説】
「レパトリ(レパトリエーション)」とは?【投資用語解説】