投資用語解説
ファストストキャスティクス【投資用語解説】
ファストストキャスティクス
同義語:オリジナルストキャスティクス

ファーストストキャスティクス
ファストストキャスティクスとは、
過去の一定期間における高値と安値の値動きの中で、
現在の株価がどこに位置するかを表す分析方法です。
ファストストキャスティクスと指定があった場合、
%Kと%Dを使用して分析されます。
なお、%DとS%Dを使用する分析法を、
「スローストキャスティクス」といい、
ファストストキャスティクスの方が、
売買サインが出るのが早いというメリットの代わりに、
その分ダマシが多いという欠点があります。