投資用語解説
【図解】「半値戻し」とは?わかりやすく解説!
半値戻しとは?
読み方:はんねもどし
対義語:半値押し

半値戻しの図解
半値戻し(はんねもどし)とは、下落していた株価が上昇を始め、その上昇幅が、下落幅分の半分になることをいいます。
例えば、株価が300円下落したとすれば、その後150円上昇するような状態を指します。
半値戻しの分析方法
株価が価格が下落したときは、その後調整や反動いによって、上昇すると考えることができますが、その上昇幅が、半値程度で終えてしまえば、再度下落に転じる可能性が高いと言われています。
逆にその下落後の上昇が、半値を超えて上昇するのであれば、さらにもう一段の上昇が考えられると言われています。
このため、半値は市場にかなり注目されており、半値だけでなく、3分の1、3分の2などでもよく言われます。