読み方:なんちょう 対義語:堅調
軟調とは、 相場が下降する傾向にあり、 下げ基調が続いている状況のことを 意味しています。 (⇔堅調)
相場全般で言われる表現で、 買い気が乏しく、株価が安い状態を、 ある程度以上に続けている時に使われます。
たとえば、 「終始軟調な展開となりました。」 とされていた場合、 その一日をとおして、 相場が下落傾向にあったことを意味しています
次の記事
前の記事
売り先行とは【投資用語解説】
昨年来安値とは【投資用語集】
金融政策とは?