ローソク足【単線】
陽の寄り付き坊主の見方・分析【図解】
陽の寄り付き坊主とは?

陽の寄付き坊主の図解
陽の寄り付き坊主とは、始値と安値が等しく、下ヒゲない大陽線のことです
(⇔陰の寄り付き坊主)。
陽の寄り付き坊主の分析
陽の寄り付き坊主は、大きく上昇していることを示しているローソク足である以上、基本的には、投資家全体では、上昇への期待感が込められている為、出現後に相場が上昇する可能性は高いと考えることができます。
しかし、大きく上昇したあとに、終値に向けて下落しているということは、
「買い方の一部が、手仕舞い売りを始めている」ということを示していることにもなります。そのため、基本上昇とされる大陽線の中でも特に、高値圏で出現したり、ヒゲの長い陽の丸坊主は、その後相場が反転のサインとなる可能性があるということを、抑えておく必要があります。