十字線(ローソク足)
読み方:じゅうじせん
同義語:クロス線

十字線(ローソク足)の図解
十字線(クロス線)とは、上下のヒゲが短く、同じ長さの、寄引同時線のことです。※寄引同時線のことを、十字線と呼ぶ場合もあります。
十字線の分析方法
一般的に十字線は、示している時間において、始値と終値が変わらないほか、大きな変動も見られないため、売り勢力も買い勢力も思い切って動けず、多くの投資家が様子見をしていることを暗示していると分析することができます。
そのため十字線が出現したときは、出来高が少ない場合が多いです。他にも、十字線は、相場が転換する時期にもよく出現すると言われています。