ローソク足の組み合わせ
たくり線の見方・分析【図解】
たくり線

たくり線の図解
「たくり線」とは、
下落トレンドにおいて出現した、
安く寄り付いた、陰のカラカサのことです。
単に同様の条件のカラカサのことを指す場合もありますが、
その場合、「勢力線」と言われます。
井戸にいれた桶を、
「たくりあげる」という動作から由来からきています。
たくり線の分析
前日までの下落トレンドの流れを受けて、
安く寄り付き、さらに値段を下げるものの、
買勢力が大きく盛り返し、反発した形となっています。
このことから、
「強い上昇トレンドへの転換のサイン」とみることができます。
ヒゲが長ければ長いほど、
1本前の陰線が大きいほど、
強い上昇転換へのサインと考えることができます。
もちろんダマシとなる可能性もあり、
この次のローソク足が陽線となったほうが、
信憑性はあがります。