読み方:やすねひけ 対義語:高値引け
安値引けの図解
安値引けとは、「安値で引けた」という意味であり、終値と安値が等しい状態のことを言います(⇔高値引け)。取引終了まで下落し続けたことを示しており、その後も下落の傾向が強いとも考えることができます。
次の記事
前の記事
上値追いとは?【投資用語解説】
サンタクロース・ラリー(クリスマスラリー)とは?わかりやすく解説!
景気敏感株(景気循環株)とは【投資用語集】