陽の大引け坊主とは
読み方:ようのおおびけぼうず

陽の大引け坊主の図解
陽の大引け坊主とは、終値と高値が等しく、上ヒゲがない大陽線のことです。(⇔陰の大引け坊主)
陽の大引け坊主の分析
基本的に陽の大引け坊主は、投資家の強い上昇への期待が込められている場合が多く、その後上昇する可能性が高いローソク足と言われています。また、最初に下落した後に、大きく上昇し、高値で引けたパターンが多いです。そのため特に、安値圏や大きく下落した後に、陽の大引け坊主が出現した場合、それが底入れのサインとなり、相場が反転する可能性が高いと分析することができます。