アノマリー
「亥(い)固まる」とは?【投資用語解説】
「亥(い)固まる」とは?

亥年
「亥(い)固まる」とは、干支にまつわる相場格言・アノマリーの1つで、「相場の動きは小さな値動きに伴う」ということを比喩しています。
ただ、亥年の1950年以降の日経平均株価の年間での推移を見ると、5回中4回は上昇となっています。
相場格言全文
なお、この干支の相場格言の全文は以下の通りです。
- 辰巳(たつみ)天井
- 午(うま)尻下がり
- 未(ひつじ)辛抱
- 申酉(さるとり)騒ぐ
- 戌(いぬ)笑い
- 亥(い)固まる
- 子(ね)は繁栄
- 丑(うし)つまずき
- 寅(とら)千里を走り
- 卯(う)跳ねる