投資用語解説
買戻し(かいもどし)とは、信用取引や先物取引で空売りをしている銘柄に対して、買い決済を入れることです。なお、手じまい買いも同じ同義語となります。
なお対義語として、「売り戻し」とは言わず、強いてあげれば「手じまい売り」という表現が使用されます。
次の記事
前の記事
支持線(=サポートライン)とは?【投資用語集】
節目とは【投資用語解説】
暴落とは【投資用語解説】