ダマシとは、株価が、テクニカル分析などが予測した方向に対して、結果的に反対方向に推移することです。
また、価格の上昇を止めていたような支持抵抗線をブレイクしたものの、結果的に前の水準に戻ってしまった場合のような、トレンドが発生したにも関わらず、結果的に一時的なもので終えてしまうことも、「ダマシ」という場合もあります。
なお「ダマシとなるかどうか」は、結果論でしかありません。現在出ているサインが、ダマシなのかどうかを見極めることは、多くの投資家の目標となっています。
次の記事
前の記事
上値とは?【投資用語解説】
陽線とは【図解・見方・分析】
ディスインフレーションとは【投資用語解説】