これから資産形成を始める人向けの
投資情報サイト

投資用語解説

金融緩和とは

金融緩和とは、
中央銀行が
デフレや景気の縮小を払しょくために、
行う金融政策のことです。
(⇔金融引き締め

 

金利水準を低くすることや、
出回っているお金を増やすことで、
市場の消費活動や、
投資活動の拡大を、
活性化させるようにします。

 

現在日本銀行が行っている、
「異次元緩和(=量的・質的緩和)」は、
この金融緩和にあたります。

ちなみに、
「追加緩和」というときは、

さらに緩和の水準を高めていく
ことを指しています。

 

また現在ECBも、
日本と同じく金融緩和の方向になっていますが、
FRBが行っている「利上げ」は、
逆の「金融引き締め」に当たります。

 

なお、量的緩和政策の
具合を下げていくことを、

テーパリング」と言います。

 

他にも、預金準備率の引き下げや、
買いオペレーションなどが、
金融緩和の政策に当たります。

 

関連する記事