=相対力指数 =Relative Strength Index
RSIは、相対力指数とも言われる、 代表的オシレ―タ系テクニカル指標の 1つです。
指定した期間における値動きの中での、、 値上がり幅の割合によって 計算されており、 0%から100%の間で算出されます。
「買われ過ぎ、売られ過ぎ」という、 基本的なオシレ―タ系の見方の他、 「ゾーン・エグジッド」、 「センターライン・ブレイク」、 「ゾーン・エントリー」 などの手法が存在します。
次の記事
前の記事
トレーディング・レンジ【投資用語解説】
陽のつつみ線とは【見方・分析・図解】
ヒンデンブルグの予兆(ヒンデンブルグ・オーメン)とは【投資用語解説】